パーマン

Hibikore-Arata

ロゴデザイン5万円〜承ります。 ロゴデザイン / 飲食ライセンス販売 / 販促物 /各種デザイン / Gypsy Kitchen / メディアPRコンサルタント、他、国内外にて各種デザインや飲食店プロデュースを手掛けております。

こんばんは。


突然ですが、昨日のセミナーで、僕はパーマンだとわかりました。


いや、別にパーマンの格好をしていた訳ではなく、

ビジネスの趣向と言いますか、人には3つの属性があります。


1. Businessに夢を見るタイプ = 金儲けを追求するタイプ = ビルゲイツ君 主語 金
2. Privateに夢を見るタイプ = 自分の楽しさ、心地よさを追求 = パーマン 主語 自分
3. Socialに夢を見る = 他者の幸せを追求 = ドSさん 主語 他者


はい、完全に2です。

ですが、振り返ると、サラリーマン時代から2010年まで、僕は間違いなく1でした。

正確には2なのに1になろうとして足掻いていたのかもしれません。

1に憧れていたのか、今となっては??ですが。

ようやく、自分が2なんだと腹に落ちた状態が現在です。


因みに、

1は2の事を「一銭にもならないことしてる!」と思い、

3は2の事を「わがまま」と思っていて、

2は1の事を「金の亡者」だと思っている 。。。

そして、この属性が異なる方と一緒に仕事をするのは難しいそうで。

確かに、振り返ると「この人金金しくて嫌だな。。。」なんて経験が多々あります。

色々な人がいて当たり前ですから、否定はしません。タイプが違うだけなので。


時代背景や経験値によって変わるものなんでしょうね。


如何に自分が巻き込まれないビジネスモデルを作るか?

パーマンの経営者には永遠のテーマですし、それを実現する手法はあります。

来れパーマンw

ではまた。



「忙」という時は「心」を「亡」くすと書く。




Hibikore-Arata

ロゴデザイン5万円〜承ります。 ロゴデザイン / 飲食ライセンス販売 / 販促物 /各種デザイン / Gypsy Kitchen / メディアPRコンサルタント、他、国内外にて各種デザインや飲食店プロデュースを手掛けております。

0コメント

  • 1000 / 1000