雑誌撮影現場

Hibikore-Arata

ロゴデザイン5万円〜承ります。 ロゴデザイン / 飲食ライセンス販売 / 販促物 /各種デザイン / Gypsy Kitchen / メディアPRコンサルタント、他、国内外にて各種デザインや飲食店プロデュースを手掛けております。

すっかりご無沙汰してます。


本日はコンサル先の雑誌撮影でした。

こちらのお店、7月21日オープンなので、まだオープンしてませんが、既にメディア取材が決まっており、本日まずは一誌。

更には、既に別の取材も決まっており、嬉しい限りです。


私はPR戦略アドバイザーとして、

基本的に撮影&収録現場にも立ち会います。


私も昔はそうでしたが、何をどう出せば良いのか?が、わからず、言われるままに収録してしまって、後々「あ〜こうしておけばよかった!」なんてコトもあるんです。


どんなプロでも最初は素人ですから、わからなくて当たり前。

まれに、マスコミ側と企業側で意図する所がうまく嚙み合わず、

掲載や放送を見て、「えっ?」となる事があります。


まあ、雑誌は事前に確認がありますから、滅多にありませんがね。

でも、舞い上がってしまったりして、伝えたい事の50%も伝えられないなんて事も。

ですから、収録が決まったら立ち会い、メディアと企業の間に入り、

収録を和やかにテキパキと進める事で、企業にもメディアにも、

双方にとって良い形で進めます。


本日しみじみと思いましたが、PR戦略アドバイザーって、


「ええ仕事や〜ん。」


何故って?

企業からもメディアからも『感謝』して貰えちゃうから。


だって、もし今回の雑誌に1ページの広告を掲載したら、

1,500,000円 〜 2,500,000円

 かかります。


掲載料以外にも、撮影やら、文面考えたり、写真撮ったりしますよね?

そうすると、少なくとも+500,000円前後乗っかりますから、

都合、


2,000,000円 〜 3,000,000円


になります。


私のメディアPRコンサルは3ヶ月間で50万円(税別)ですから、こちらの企業様は、

既に元取れてます。


こちらの企業様は、取り組みをさせて頂いて、まだ半月ですからね。

あと何度取材が取れるか?そして、今後継続的に取材をとっていけるか?

あと2ヶ月半残ってるんだから、まだまだ行くよ。


この極上肉の塊(250g)

最高だったぜw


それではまた。

Hibikore-Arata

ロゴデザイン5万円〜承ります。 ロゴデザイン / 飲食ライセンス販売 / 販促物 /各種デザイン / Gypsy Kitchen / メディアPRコンサルタント、他、国内外にて各種デザインや飲食店プロデュースを手掛けております。

0コメント

  • 1000 / 1000